このページの本文へ移動

メールマガジン

2011年

5月 (2011年5月2日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.582:特別展「写楽」開幕] 2011年5月2日

ついに、特別展「写楽」開幕です!
世界各地の美術館博物館の協力により、予定されていた作品がほぼ全点揃いました。
ゴールデンウィークは無休。ブッダ+写楽で、素敵な連休をお過ごしください。

★★★ 特別展「写楽」★★★
6/12(日)まで(5/16(月)、5/23(月)休館 平成館 
写楽以前の絵師は役者を美化して描いたのに対し、写楽は顔の個性を強調し、その役の本質を表そうとしました。
たとえば、「三代目佐野川市松の祇園町の白人おなよ」(マーン・コレクション)。男性らしい顔の骨格をそのまま表現し、個性的に描いています。
ぜひその目で確かめてください。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=706
■ジュニアガイド
児童・生徒のみなさん向けの鑑賞の手引きとして制作しました。PDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1389

★★★ 特別展「手塚治虫のブッダ展」★★★
6/26(日)まで 本館 特別5室
重文 摩耶夫人像(飛鳥時代・7c 東京国立博物館蔵)は、ブッダが母・摩耶(マーヤ)の右脇下から生まれた奇跡の瞬間をあらわしています。
そして、生まれてすぐに歩き、天地を指差した、その時の姿が、重文 誕生仏立像(鎌倉時代・13世紀 京都・大報恩寺蔵)です。
その後のブッダの人生も仏像によって表されています。
手塚治虫の原画とともに、お楽しみください。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=703

☆★☆上野ミュージアムウィーク「国際博物館の日」記念事業2011☆★☆
5/18(水)は「国際博物館の日」です。この日を記念して、5/7(土)~5/22(日)までを、
「上野ミュージアムウィーク」として、博物館・美術館等各文化施設や商店では、さまざまなイベントを開催します!
なお、5/18(水)は総合文化展の観覧料は無料です。ぜひ、この機会に上野にお越し下さい。
◇関連事業◇
■「東京国立博物館へようこそ―博物館と今日のみどころ紹介―」
当館研究員が、より展示を楽しんでいただくために、当日の見どころを紹介します。
5/15(日) 10:00~10:30  本館20室
講師:伊藤信二(教育普及室長)
定員:50名(先着順)
聴講料 無料(ただし、当日の入館料は必要)
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=5450
◇スタンプdeプレゼント◇
5/7(土)~5/22(日)までの期間中、各文化施設で1つ、上野のれん会のお店で1つ、合計2つのスタンプを集めると、抽選で100名様にミュージアムチケットや各文化施設・お店のグッズが当たります。(パンフレットは各施設、各店舗で配布)
応募方法:上野ミュージアムウィークのパンフレットのスタンプdeプレゼント応募はがきを切り取り、郵便またはFAXでお申込みください。
◆クーポンサービス
上野ミュージアムウィーク参加施設のチケットの半券を、クーポンサービス実施店でご提示いただくと、お得なサービスがあります。
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=5&id=5449

上野ミュージアムウィーク公式サイト→ http://www.ueno-mw.com/

☆★講演会★☆
■「東京国立博物館所蔵の正倉院裂」
1200年以上の時を超えて今なお美しい染織をご紹介いたします。
5/7(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師:沢田むつ代(東京国立博物館特任研究員)
定員:380名(先着順)
聴講料 無料(ただし、当日の入館料は必要)
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=5411

☆★☆展示替え情報★☆★
◇5/10(火)~
■日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳
本館1室 11/6(日)まで
重文 土偶 縄文時代(後期)・前2000~前1000年 群馬県東吾妻町郷原出土 個人蔵 など
■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 6/26(日)まで
重文 舎利容器 奈良時代・8c 大阪府茨木市太田三島廃寺出土 平野捨治郎氏・太田治三郎氏寄贈 など
■仏教の美術―平安~室町
本館3室 6/26(日)まで
重文 銅造阿弥陀三尊像(善光寺式) 鎌倉時代・13c 福島・いわき市蔵 など
■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 6/26(日)まで
重文 書状 慶滋保胤筆 平安時代・10c など
■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 6/26(日)まで
重文 祖師図(大満送大智) 伝狩野元信筆 室町時代・16c など

★★★列品解説★★★
■11世紀の仏画の名品 国宝 善無畏像・慧文大師像
5/10(火) 14:00~14:30 本館20室
講師:沖松健次郎(特別展室主任研究員)
※上記の時間までに会場にお集まりください。
※講師の都合で変更または中止となることがあります。

★★ワークショップ★★
■「こどもたちのアートスタジオ」勾玉作り
滑石(かっせき)を加工して勾玉を制作します。
5/29(日) 13:30~15:30 平成館小講堂
対象:小学校3年生から高校生 ※保護者の方の見学も可能です(ただし、当日の入館料は必要)
定員:10名程度
参加費:無料
往復はがき、または当ウェブサイトの申込フォームから事前申込制
☆申込締切 5/16(月)必着
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=5410

★★ミュージアムシアターVR映像★★
■「東大寺 大仏の世界」
奈良・東大寺「大仏」の姿を超高精細映像で再現。
5/1(日)~6/26(日) 期間中の毎週金・土・日曜日および祝日
9:50、10:50、11:50、13:50、14:50、15:50 各回30名(当日予約制)
※上演開始は受付時間の10分後です。所要時間は約30分です。
※本館1F エントランス シアター受付にてご予約ください。
会場:資料館 TNM&TOPPANミュージアムシアター
詳細は→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=12&id=5447

★★ボランティアによる解説・イベント★★
【本館】
☆本館ハイライトツアー
5/7(土)、5/12(木) 14:00~14:40
☆英語ガイド(本館ハイライトコース)
5/8(日) 13:00~13:40
☆浮世絵ガイド
5/8(日) 14:00~14:30
☆彫刻ガイド
5/7(日) 11:00~11:30
☆陶磁ガイド
5/7(土) 14:30~15:00
【平成館】
☆考古展示室ガイド
5/13(金) 14:30~15:00
【法隆寺宝物館】
☆法隆寺宝物館ガイド
5/6(金)、5/7(土) 15:00~15:40
【その他】
☆樹木ツアー
5/7(土)、5/11(水) 13:30~14:00
☆応挙館茶会
5/15(日) 12:30~13:30、14:00~15:00 定員30名(参加費500円) ※高校生以下は無料、本館1階エントランスで整理券配布。
☆庭園茶室ツアー
5/12(木) 14:00~15:00 定員20名
☆たてもの散歩ツアー
5/3(火) 13:00~13:40、5/7(土) 11:00~11:40

★節電に心がけておりますので、照明、エレベータの運用につき、ご不便をおかけすることがありますので、ご了承願います。

☆☆☆東洋館休館のお知らせ☆☆☆
東洋館は耐震補強工事のため休館中。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のため、そのまま返信されても、ご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。