このページの本文へ移動

メールマガジン

2010年

6月 (2010年6月28日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.551:誕生!中国文明展] 2010年6月28日

来週7/6(火)より、特別展「誕生!中国文明」展がはじまります!王朝・工芸技術・文字(漢字)など中国文明を特徴づけるさまざまな要素が、河南省で生まれ発展しました。河南省で出土した名品を通じて断絶することなく続いてきた中国文明をご紹介します。

★★★特別展「誕生!中国文明」★★★
7/6(火)~9/5(日) 平成館
「神獣」(春秋時代・前6~前5c 淅川県徐家嶺9号墓出土 河南省文物考古研究所蔵)は、虎の身体に龍の首と亀の脚を持った怪獣が舌を出し、頭上には角のように6匹の小さな龍がいます。春秋時代、河南省南部を支配した新興国・楚の人々は鬼神を好んだと伝えられています。怪奇な神々を崇拝した楚の造形感覚が色濃く出ています。
展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=7411
展覧会公式ホームページ→ http://tanjochina.jp/
◆記念イベント◆
「鳳蘭、田原総一朗、チェンミン 夢のエンタテインメント」
7/9(金)13:30~16:00 文京シビックホール(東京・春日)
入場料 3000円~4000円(※本展観覧券付)
イベント詳細→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7750

★☆特集陳列☆★
◇7/6(火)~
■二体の大日如来と慶派の彫刻
二体の大日如来像を同時に展示し、慶派の作品もあわせて紹介します。11室にも慶派の名品を展示します。
本館12室 9/12(日)まで
重文 大日如来坐像 平安~鎌倉時代・12c 東京・真如苑蔵 など
■琉球の工芸
第二尚氏時代を中心とした琉球の工芸作品を展示します。
本館15室 10/3(日)まで
厨子甕 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18~19c 堤里志氏寄贈 など

★★★展示替え情報★★★
◇6/29(火)~
■屏風と襖絵-安土桃山・江戸■
本館7室 8/8(日)まで
重文 山水図屏風 雲谷等顔筆 安土桃山~江戸時代・16~17c など
■書画の展開-安土桃山・江戸■
本館8室 8/8(日)まで
重文 夏秋草図屏風 酒井抱一筆 江戸時代・19c など
■浮世絵と衣装-江戸(浮世絵)■
本館10室 7/25(日)まで
名所江戸百景・大はしあたけの夕立 歌川広重筆 江戸時代・安政4年(1857) など
■刀剣■
本館13室 9/26(日)まで
国宝 短刀 粟田口吉光(名物 厚藤四郎) 鎌倉時代・13c など
■近代美術■
本館18室 8/1(日)まで
重文 老猿 高村光雲作 明治26年(1893) など
■中国書画■
本館特別1室 7/25(日)まで
重文 四季花鳥図(夏) 呂紀筆 明時代・15~16c など
■日本の考古遺物■
平成館1階考古展示室
日本の考古(通年展示・テーマ展示) 一部作品入れ替え

◇7/6(火)~
■能と歌舞伎(能「江口」の面・装束)■
本館9室 8/29(日)まで
唐織 胴箔地松帆模様 江戸時代・18c 上杉家伝来 など
■浮世絵と衣装-江戸(衣装)■
本館10室 8/29(日)まで
帷子 紅麻地竹梅模様 江戸時代・18c など
■彫刻■
本館11室 9/12(日)まで
重文 菩薩立像 鎌倉時代・13c など

★★列品解説★★
6/29(火) 14:00~ 平成館企画展示室
「清朝末期の光景-小川一眞・早崎こう吉・関野貞が撮影した中国写真-」絵画・彫刻室研究員 関紀子
7/6(火) 14:00~ 本館11室
「頭上に宇賀神を表わす弁才天像」東洋室長 浅見龍介

☆★ワークショップ情報★☆【事前申込制:7/2(金)必着】
■ファミリーワークショップ「友禅染に挑戦!」
7/17(土)10:00~12:30 対象:小学校5年生以上の児童・生徒とそのご家族/ 参加費 無料
申込方法→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7667
■大人向けワークショップ「友禅染:色挿し体験」
7/17(土) 14:30~17:00 対象:一般(高校生以上)/ 参加費 無料
申込方法→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7668

☆★イベント情報★☆
■TNM&TOPPANミュージアムシアターの上映演目が新しくなります。
「唐招提寺-金堂の技と鑑真和上に捧ぐ御影堂の美-」
7/2(金)~9/26(日) 金・土・日曜日および祝日に上演
詳細→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7806
■音楽の花束スペシャル 親子で楽しむコンサート 長唄 三味線三昧
7/4(日) 11:00~、14:00~ 平成館大講堂
三味線:杵屋五三吉、杵屋五吉郎、杵屋五三吉次、杵屋五三吉雄
お囃子:望月太三郎、望月太津之、福原寛
おはなし:後藤京子
一般2300円(前売2000円)、小中学生・園児1300円(前売1000円)
詳細→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7549
■納涼東博寄席
7/11(日)13:30~ 平成館大講堂
出演 金原亭馬生、金原亭馬治、金原亭馬吉、太田その
料金2000円
詳細→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7513
■テノールと尺八のコンサート
9/26(日) 15:00~ 平成館ラウンジ
出演 ワレーリー・イスリャイキン(テノール)、渡辺淳(尺八)、岩崎能子(ピアノ)
一般4500円、友の会会員・キャンパスメンバーズ会員3500円
詳細→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=7810

★★ボランティアによる解説・イベント★★
【本館】
☆本館ハイライトツアー
7/1(木)、7/3(土)、7/8(木)、7/10(土)14:00~
☆浮世絵展示ガイド
7/11(日)14:00~
☆彫刻ガイド
7/8(木)14:30~
☆陶磁エリアガイド
7/10(土)14:30~
☆英語によるガイド・本館ハイライトコース
7/11(日)14:30~

【平成館】
☆考古展示室ガイド 7/4(日)、7/9(金)14:30~

【法隆寺宝物館】
☆法隆寺宝物館ガイド 7/2(金)、7/3(土)15:00~

【その他】
☆たてもの散歩ツアー 6/29(火)15:00~、7/3(土)11:00~、7/6(火)15:00~
☆庭園茶室ツアー 7/8(木)14:00~
☆樹木ツアー 7/3(土)13:30~

◆休館・開館のお知らせ◆
○東洋館は耐震補強工事のため休館中です。
○レストランラコールは、東洋館の耐震補強工事にともない一時閉店中です。(開店予定は未定)
○特別展開催期間中の金曜日は夜間開館日につき、20時まで開館いたします(入館は19:30まで)。
○土曜・日曜は、18時まで開館いたします(入館は17:30まで)。
○《黒田記念館》の開館日は、木曜・土曜13:00~16:00です。夏季は7/15(木)~9/3(金)休館いたします。
※7/17(土)~8/29(日)岩手県立美術館にて「近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展」展を開催します。

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ホームページ→ https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/mobile/
■本メールは送信専用のため、そのまま返信されても、ご返答は致しかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mfk-lird-497c5304aee26e1e34311bfdb3598d61
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。