このページの本文へ移動

メールマガジン

2009年

9月 (2009年9月7日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.508:国宝・扇面法華経冊子] 2009年9月7日

「伊勢神宮と神々の美術」と「染付-藍が彩るアジアの器」は、好評のうち無事終了いたしました。ご来場いただき、誠にありがとうございました。
さて、明日からの展示作品、なんといっても目玉は国宝の扇面法華経冊子です。

★★★次回特別展予告「皇室の名宝-日本美の華」★★★
1期 10月6日(火)~11月3日(火・祝) 平成館
2期 11月12日(木)~11月29日(日) 平成館
1期2期ですべての展示作品が入れ替わる異例の規模の特別展です。
前売券発売中。1期・2期合わせたお得なセット券もあります!
展覧会公式ホームページ→ http://www.bihana.jp/
展覧会について詳しくは→ http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=6890

★☆明日から始まる特集陳列☆★
■帝室技芸員■
皇室による美術工芸の奨励・保護を目的に明治23年(1890)に制度化され、昭和19年(1944)まで続いた帝室技芸員の作品から、陶磁、金工、漆工の作品を展示します。
上記「皇室の名宝」展に関連した特集です。
本館19室 9月8日(火)~12月6日(日)
漆絵画帖 柴田是真作 明治時代・19c
白磁葡萄唐草浮文壺 板谷波山作 昭和時代・20c など

■飛鳥時代の古墳-大阪府塚廻古墳と古代東アジア文化-■
今年度寄贈された大阪府塚廻古墳出土品を含む終末期古墳の副葬品や陶棺装飾などをご覧いただきます。
平成館考古展示室 9月8日(火)~11月29日(日)
金象嵌鉄刀残片 大阪府南河内郡河南町平石塚廻古墳出土 古墳(飛鳥)時代・7c 大阪・平石塚廻古墳調査会寄贈
重文 須恵器 脚付長頸壺 三重県鳥羽市答志町蟹穴古墳出土 古墳(飛鳥)時代・7c 川原松藏氏寄贈
など

★★☆展示替え情報☆★★
■日本美術の流れ 仏教の興隆-飛鳥・奈良■
本館1室 9月8日(火)~10月18日(日)
灌頂経 奈良時代・8c
重文 響銅八重鋺 奈良時代・8c など

■日本美術の流れ 仏教の美術-平安~室町■
本館3室 9月8日(火)~10月18日(日)
重文 不動明王像 平安時代・12c 愛知・甚目寺蔵
重文 文覚上人像 鎌倉時代・13c 京都・神護寺蔵 など

■日本美術の流れ 宮廷の美術-平安~室町■
扇面法華経冊子の登場です! 
平安時代の人々の暮らしを生き生きと描く下絵が魅力。
本館3室 9月8日(火)~10月18日(日)
国宝 扇面法華経冊子 平安時代・12c
重文 譲状 藤原為氏筆 鎌倉時代・13c など

■日本美術の流れ 禅と水墨画-鎌倉~室町■
本館3室 9月8日(火)~10月18日(日)
重文 松下達磨図 一山一寧賛 鎌倉時代・14c
重文 四季山水図(秋) 雪舟等楊筆 室町時代・15c など

■日本美術の流れ 浮世絵と衣装-江戸(浮世絵)■
本館10室 9月8日(火)~10月4日(日)
四条河原図屏風(左隻) 江戸時代・17c
茄子を取る男女 鈴木春信筆 江戸時代・18c など

■近代美術 絵画・彫刻■
本館18室 9月8日(火)~10月18日(日)
重文 老猿 高村光雲作 明治26年(1893)
重文 麗子微笑 岸田劉生筆 大正10年(1921) など

★★今週の列品解説★★
9月8日(火)14:00~ 本館16室
「世界と日本」 博物館情報課長 高橋裕次
次回の列品解説は
9月29日(火)14:00~ 平成館考古展示室
「飛鳥時代の古墳」 列品情報整備室長 古谷 毅

★☆☆コンサート☆☆★
■藤原真理 チェロコンサート■
2007年に続き二度目となる、世界のチェリスト藤原真理の演奏会です。
三味線とのコラボもご堪能ください。
12月6日(日) 15:00開演(14:30開場) 平成館ラウンジ
出演 藤原 真理(チェロ)倉戸 テル(ピアノ)常磐津 都史(三味線)常磐津 文字東久(三味線)
料金 5,000円(全席自由) 友の会会員割引あり
*本公演のチケットで当日平常展をご覧いただけます。
当館窓口ほかで発売中
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6914

■ジェラール・プーレ ヴァイオリンコンサート■
フランスのヴァイオリンの巨匠ジェラール・プーレの登場です。
12月12日(土) 14:00開演(13:30開場) 平成館ラウンジ
出演 ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)川島 余里(ピアノ)
料金 3,500円(全席自由)
*本公演のチケットで当日平常展をご覧いただけます。
当館窓口ほかで発売中
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6915

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
9月10日(木)14:00~(約30分間)
9月12日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆英語によるガイド・本館ハイライトコース
9月9日(水)14:30~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
9月10日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
9月12日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
9月11日(金)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室入口にお集まりください。
☆樹木ツアー
9月9日(水)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆庭園茶室ツアー
9月10日(木)14:00~(約60分間)
当日、開始30分前に本館エントランスにて先着20名様に整理券を配布します。

★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★
☆江戸時代の「世界」受容-地図に表れた関心-
9月8日(火)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆扇散蒔絵手箱-手箱に煌く扇面画-
9月9日(水)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆岸田劉生の描いた麗子像-画家が描いた自身の家族-
9月11日(金)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★東洋館休館のお知らせ★
東洋館は耐震補強工事のため休館中です。休館中は表慶館(アジアギャラリー)などで東洋の美術・工芸・考古遺物の展示をしています。改装後の開館は3年後の2012年頃を予定しております。

★9月21日(月・祝)は無料観覧日。平常展のみ無料です。

☆お詫びと訂正
8月31日にお送りしたメールマガジン507号において、誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

法隆寺宝物館第6室 9月1日~10月4日
聖徳太子および五巨像 は 聖徳太子および五臣像 の誤りです。

9月5日(土) 月例講演会「趙之謙とその時代」の項で、趙子謙とあるのは、趙之謙の誤りです。

お詫びして訂正いたします。


■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ %url/https:ath:stop%
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。