このページの本文へ移動

メールマガジン

2009年

6月 (2009年6月1日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.493:阿修羅展最終週] 2009年6月1日

「国宝 阿修羅展」はいよいよ最終週を迎え、金土日曜だけでなく2日(火)~4日(木)も20:00まで開館(入館は19:30まで)します。比較的ゆっくりご覧いただける夜間開館の時間帯をご利用ください。

★★★興福寺創建1300年記念 特別展「国宝 阿修羅展」★★★
特別出品されている奈良・法隆寺蔵の「国宝 阿弥陀三尊像」は、光明皇后の母の橘三千代が日頃から拝んでいたと伝えられる小さな金銅仏です。光背を飾る浮彫にも注目!衣が風でひるがえる天人たちの生命感のある動きが魅力的です。
6月7日(日)まで 平成館
展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=6113
★会場の状況について
「国宝 阿修羅展」にはたくさんのお客様にお越しいただいており、入場をお待ちいただく場合がございます。
待ち時間の傾向について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200903ashura_kaijo.html
公式サイト→ http://www.asahi.com/ashura/
出品リストはこちら→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200903ashura_list.html
■関連事業
★興福寺講座「天平の文化空間の再構成」
興福寺のお坊さんが創建期の歴史などについてお話します。
6月3日(水)11:30~、14:00~、16:00~ の3回(30分程度) 平成館大講堂
定員380名(当日先着順)
無料(ただし当日の入館料は必要です)
*当日会場にお集まりください。
興福寺講座について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6263

★☆明日から始まる特集陳列☆★
■密教工芸-神秘的な形-
本館14室 6月2日(火)~8月23日(日)
重文 金銅五種鈴 鎌倉時代・13c 静岡・尊永寺蔵
重文 金銅蓮華唐草文金剛盤 平安時代・12c など

★★★展示替え情報★★★
■国宝室■
本館2室 6月2日(火)~7月12日(日)
国宝 法華経方便品(竹生島経) 平安時代・11c
■屏風と襖絵-安土桃山・江戸-■
本館7室 6月2日(火)~7月12日(日)
重文 歌舞伎図屏風 菱川師宣筆 江戸時代・17c など
■書画の展開-安土桃山・江戸■
本館8室 6月2日(火)~7月12日(日)
重文 松巒古寺図 田能村竹田筆 江戸時代・天保4年(1833)
七言絶句 田能村竹田筆 江戸時代・天保6年(1835) など
■日本の考古遺物■
平成館考古展示室 6月2日(火)~12月6日(日)
重文 埴輪 短甲の武人 埼玉県熊谷市上中条出土 古墳時代・6c など
6月2日(火)より、9日(火)より、16日(火)より、30日(火)よりの4回に分けて一部展示替を行います。

★★明日の列品解説★★
6月2日(火)14:00~ 本館10室
「『東都宮戸川之図』をめぐって」 絵画・彫刻室長 田沢裕賀
次回の列品解説は
6月9日(火)14:00~ 本館特別5室
「仏像の道」 平常展調整室長 小泉惠英

☆☆博物館を知る 高校生のための連続講座「日本の伝統もよう」(全3回)☆☆
いよいよ申込は今週6日(土)まで!伝統文化や美術、そして博物館に興味のある高校生からの応募をお待ちしています。
6月13日(土)、8月4日(火)、8月25日(火)の3回
定員10名(先着順) 無料
往復はがき・FAX・電子メールのいずれかによる事前申込制
申込締切 6月6日(土)必着(定員に達した時点で締め切ります)
申込方法や高校生講座について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6456

☆VRシアターの上映演目が新しくなります☆
TNM&TOPPANミュージアムシアター「江戸城」
江戸時代の壮大な江戸城をバーチャルリアリティの技術を用いて再現。幻の江戸城ツアーをお楽しみいただけます。
6月5日(金)~8月2日(日)の毎週金・土・日曜日・祝日に上演
10:00~、11:00~、12:00~、14:00~、15:00~、16:00~(当日予約制、各回約20分)
※シアター受付(本館エントランス)にて開始10分前まで整理券を配付。
詳しくは→ http://www.toppan-vr.jp/mt/

★☆☆イベントのお知らせ☆☆★
■狂言「蚊相撲」「神鳴」「蟹山伏」公演
特集陳列「狂言の面・装束」(7月22日(水)~9月13日(日)、本館9室)に関連して、狂言の公演を行います。
8月12日(水)13:30~15:30 平成館大講堂
出演 山本東次郎家
定員380名
往復はがきによる事前申込制
料金 無料(ただし当日の入館料は必要です)
申込締切 7月17日(金)必着
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6559

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
6月4日(木)、6日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵展示ガイド
6月7日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
6月7日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室入口にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
6月5日(金)、6日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
6月6日(土)13:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆たてもの散歩ツアー
6月2日(火)15:00~、6日(土)11:00~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★東洋館(アジアギャラリー)休館のお知らせ★
6月8日(月)より東洋館(アジアギャラリー)は、耐震補強工事のため当分の間休館いたします。東洋館で展示が見られるのは今週いっぱいです。
なお、東洋の彫刻・工芸・考古遺物の展示を8月4日(火)より表慶館で行います。

★臨時休館および展示室閉室のお知らせ
☆6月23日(火)は、全館臨時休館いたします。
☆6月29日(月)~7月2日(木)まで、法隆寺宝物館2階は閉室いたします。

☆むこう2ヶ月の主な展示作品 2009年6月・7月 アップしました。
→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ %url/https:ath:stop%
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。