このページの本文へ移動

メールマガジン

2009年

2月 (2009年2月16日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.477:保存と修理] 2009年2月16日

博物館は、文化遺産を未来に伝えるという大切な役目を担っています。明日から始まる特集陳列「東京国立博物館コレクションの保存と修理」(~3/29 平成館企画展示室)では、修理後作品の展示とともに、調査・修理の過程を紹介するパネルなどで、通常では見ることの出来ない博物館の活動の一端をご覧いただきます。

★★★特別展「妙心寺」★★★
展覧会場後半の冒頭には、車輪のついた全長約2メートルの木造の船、「玩具船」(重文 豊臣棄丸所用 妙心寺蔵)を展示しています。豊臣秀吉の子棄丸が、実際に乗って遊んだと伝えられています。
3月1日(日)まで 平成館
一般1500円(1200円)、大学生1200円(900円)、高校生900円(600円)、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
*特別展「未来をひらく福澤諭吉展」(3月8日(日)まで 表慶館)は別途観覧料が必要です。
展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=5930
公式サイト→ http://www.myoshinji2009.jp/
作品リスト→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200901myoshinji_list.html
★今週開催の関連事業
■坐禅会
2月18日(水) 11:00~、14:00~ 九条館
平成館ラウンジにて受付(当日先着順)
坐禅会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6161
■禅トーク
2月19日(木) 11:00~、13:00~、15:00~ 平成館大講堂
禅トークについて詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6166

★★★特別展「未来をひらく福澤諭吉展」★★★
展覧会は3月8日(日)まで 表慶館・本館特別2室
一般1200円(900円)、大学生1000円(700円)、高校生800円(500円)、中学生以下無料
※第2会場(本館特別2室)は、平常展料金でもご覧いただけます。
*( )内は20名以上の団体料金
*障害者とその介護者1名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
*特別展「妙心寺」(3月1日(日) まで 平成館)は別途観覧料が必要です。
展覧会について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=5929
作品リストは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200901fukuzawa_list.html
公式サイト → http://www.fukuzawa2009.jp/ (表示にはFlash Playerが必要です)

★★★特別展「国宝 阿修羅展」★★★
3月31日(火)~6月7日(日) 平成館
前売券(一般1300円、大学生1000円、高校生700円)発売中。話題の阿修羅ファンクラブ会員特典引換券付き先行前売券(1500円)も発売中です(2/28まで)。
展覧会について詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=6113
公式サイト→ http://www.asahi.com/ashura/
阿修羅ファンクラブサイト→ http://www.ashura-fanclub.jp/

★★☆今週始まる特集陳列☆★★
■特集陳列 東京国立博物館コレクションの保存と修理
平成館企画展示室 2月17日(火)~3月29日(日)
大色紙 伝藤原公任筆 平安時代・12c 松永安左エ門氏寄贈
菩薩坐像 平安時代・9c 佐野公一氏・佐野文一氏寄贈
十文字槍 関兼常 室町時代・16c
花唐草螺鈿合子 高麗時代・14c 松本榮一氏寄贈
埴輪 椅子 群馬県伊勢崎市赤堀茶臼山古墳出土 古墳時代・5c
☆パンフレットを作りました。館内にて配布いたします。
★見学ツアー「保存と修理の現場へ行こう」★
3月27日(金)
特集陳列に合わせ、当館の収蔵品の修理や保存にかかる施設、作業などを解説する見学ツアーを行います。
第1回 10:30~12:15 第2回 14:00~15:45(第1回・第2回ともに内容は同じです)
定員 各回30人(往復はがきによる事前申込制)
申込締切 3月11日(水)必着
申込方法など詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6274

★★★今週末は講演会があります★★★
月例講演会「仏涅槃図について―東京国立博物館本を中心に―」
2月21日(土)13:30~ 平成館大講堂
講師 絵画・彫刻室主任研究員 小林 達朗
定員380名(当日先着順) 聴講無料(ただし当日の入館料は必要です)
* 当日会場にお集まりください
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6173

★★明日の列品解説★★
2月17日(火)14:00~ 平成館企画展示室
「文化財の臨床医として働く」保存修復課長 神庭信幸
次回の列品解説は
2月24日(火)14:00~ 本館特別1室
「書跡に親しむ~画家の手紙」特別展室研究員 丸山猶計

★☆☆イベントのお知らせ☆☆★
■東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2009―
ミュージアム・コンサート「東博でバッハ vol.1 神谷郁代(ピアノ)」
3月15日(日)14:00~ 平成館ラウンジ
出演 神谷郁代(ピアノ)
曲目 J.S.バッハ:パルティータ第2番 ハ短調 BWV826 他
料金 3,000円(全席自由) ※コンサート料金で当日の平常展をご覧いただけます。
当館窓口ほかで発売中
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6275

■東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2009―
ミュージアム・コンサート「東博でバッハ vol.2 向山佳絵子(チェロ)」
3月18日(水)19:00~ 法隆寺宝物館エントランスホール
出演 向山佳絵子(チェロ)
曲目 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009 他
料金 3,000円(全席自由) 当館窓口ほかで発売中
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6276

■東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2009―
ミュージアム・コンサート「東博でバッハ vol.3 渡辺玲子(ヴァイオリン)」
3月28日(土)14:00~ 平成館ラウンジ
出演 渡辺玲子(ヴァイオリン)、安藤裕子(ヴィオラ)、横坂源(チェロ)
曲目 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 二短調 BWV1004 他
料金 3,000円(全席自由) ※コンサート料金で当日の平常展をご覧いただけます。
当館窓口ほかで発売中
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6277

■東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2009―
ミュージアム・コンサート「カルテット・スピリタス~サクソフォーンの響き」
4月5日(日)11:00~、13:00~ 本館エントランスホール
出演 カルテット・スピリタス(サクソフォーン四重奏)
料金 無料(但し、当日の入館料は必要です)
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6278

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
2月19日(木)、21日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵展示ガイド
2月18日(水)、22日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
2月21日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
2月20日(金)、21日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
2月21日(土) 13:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆庭園茶室ツアー
2月22日(日)14:00~(約60分間)
当日、開始30分前に先着20名様に整理券を配布します。

★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★
☆「男山蒔絵硯箱」
2月18日(水)15:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆「室町時代の関東水墨画」
2月21日(土)15:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆制作工程模型「裏彩色」
2月17日(火)、19日(木)、21日(土)、22日(日)15:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★本館2階一時閉室のお知らせ
2009年3月2日(月)~30日(月)まで、本館2階1室~10室「日本美術の流れ」を閉室いたします。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ %url/https:ath:stop%
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。