このページの本文へ移動

メールマガジン

2008年

7月 (2008年7月28日)

東京国立博物館 メールマガジン [No.447:対決展・オルセー展3] 2008年7月28日

「フランスが夢見た日本」展最終週です。日本では見る機会の少ないテーブルウェアをぜひお見逃しなく。

★★★創刊記念『國華』120周年・朝日新聞130周年 特別展「対決―巨匠たちの日本美術」★★★
明日から富岡鉄斎筆「富士山図屏風」(兵庫・清荒神清澄寺蔵)が展示されます。からりとした夏富士を描いた横山大観筆「雲中富士図屏風」(東京国立博物館蔵)との富士山対決をお見逃しなく。
8月17日(日)まで 平成館
9:30~17:00 (ただし土・日・祝日は18:00まで、毎週金曜日は20:00まで。入館は閉館の30分前まで)
休館日 月曜日(ただし8月11日(月)は開館)
一般1500円(1200円)、大学生1200円(800円)、高校生900円(500円)
中学生以下無料*( )内は20名以上の団体料金*障害者とその介護者一名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=5315
出品リストは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200807kokka_list.html
公式サイト → http://www.asahi.com/kokka/
☆★★「フランスが夢見た日本」展と一緒にご覧になると当日券の割引があります★★☆
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=5315#2ten

★★★日仏交流150周年記念 オルセー美術館コレクション特別展「フランスが夢見た日本―陶器に写した北斎、広重」★★★
後半に展示している「セルヴィス・ランベール」は元絵をそのまま写した作品が多いのに比べ、「セルヴィス・ルソー」は、複数の作品からモチーフを組み合わせたものが多い点が特徴です。ブラックモンの配置の妙も楽しめます。
8月3日(日)まで 表慶館
9:30~17:00 (ただし土・日・祝日は18:00まで、毎週金曜日は20:00まで。入館は閉館の30分前まで)
休館日 月曜日
一般1000円(700円)、大学生・高校生700円(400円)
中学生以下無料*( )内は20名以上の団体料金*障害者とその介護者一名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=5558
出品リストは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200807orsay_list.html
☆★★「対決」展と一緒にご覧になると当日券の割引があります★★☆
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=5558#2ten

☆☆★ワヤン公演「クレスノ使者に立つ」★☆☆
特集陳列「ワヤン―インドネシアの影絵人形―」にちなんだ公演です。
8月1日(金) 18:30~ 平成館ラウンジ
※開始前の18:10より、歓迎のガムラン演奏も行います
出演 日本ワヤン協会(主宰・松本亮 氏)
演目 マハーバーラタより「クレスノ使者に立つ」
無料*ただし当日の入館料は必要です
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5594

★☆TNM&TOPPANミュージアムシアター「江戸城―本丸御殿と天守―」上映☆★
8月1日(金)~9月28日(日)の毎週金・土・日曜日および祝日
9:50~、10:50~、11:50~、13:50~、14:50~、15:50~(当日予約制、各回約20分)
■関連展示
書画の展開―安土桃山・江戸
本館8室 (8月24日(日)まで展示)
江戸城障壁画 西の丸 表 大広間上段の間 草稿
江戸城障壁画 西の丸 表 大広間上段の間 伺下絵
(8月26日(火)~10月5日(日))
江戸城障壁画 本丸 松廊下 草稿
江戸城障壁画 本丸 松廊下 伺下絵
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5721

★★☆申込受付中の講演会・イベント☆★★
★講演会★
■記念講演会「10世紀の仏像と六波羅蜜寺」
特集陳列「六波羅蜜寺の仏像」を記念した講演会です。
8月23日(土) 13:30~ 平成館大講堂
講師 京都国立博物館名誉館員(彫刻史)伊東史朗 氏
定員380名(事前申込制)
締切 8月7日(木)必着、応募多数の場合抽選
無料(ただし入館料は必要)
申し込み方法など詳しくは →
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5600
■記念講演会「足利樺崎寺と大日如来像、そして運慶」
特集陳列「二体の大日如来像と運慶様の彫刻」を記念した講演会です。
9月6日(土) 13:30~ 平成館大講堂
講師 清泉女子大学教授 山本勉 氏、足利市教育委員会文化課主幹 大澤伸啓 氏
定員380名(事前申込制)
締切 8月20日(水)必着、応募多数の場合抽選
無料(ただし入館料は必要)
申し込み方法など詳しくは →
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5698
■三館合同企画「更紗を語る」
更紗に関連した展覧会を開催中の五島美術館、大倉集古館との合同企画です。
9月20日(土) 13:30~ 平成館大講堂
講師 日本女子大学教授・当館客員研究員 小笠原小枝 氏、五島美術館学芸員 佐藤留実 氏、大倉集古館副主任学芸員 田中知佐子 氏
当館上席研究員 澤田むつ代、当館保存修復室研究員 三笠景子
定員380名(事前申込制)
無料(ただし入館料は必要)
締切 9月3日(水)必着、応募多数の場合抽選
申し込み方法など詳しくは →
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5699

☆イベント☆
■納涼東博寄席
8月31日(日) 13:30~ 平成館大講堂
出演 金原亭馬生(「佃祭」他一席)金原亭馬治(一席)金原亭馬吉(一席)
2,000円*当日、平常展もご観覧いただけます。
全席自由
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5607
■東京国立博物館 MUSIC GALLERY 2008 マンデルリング・クァルテット&佐々木秋子
9月15日(月・祝) 15:00~ 平成館大講堂
曲目 F.シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 イ短調 D804「ロザムンデ」
D.ショスタコーヴィッチ:弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 op.110「戦争とファシズムの犠牲者の思い出に捧げる」
J.ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34
出演 セバスチャン・シュミット(ヴァイオリン)ナネッテ・シュミット(ヴァイオリン)ローランド・グラッスル(ヴィオラ)ベルンハルト・シュミット(チェロ)佐々木秋子(ピアノ)
一般 5,000円*当日、平常展もご観覧いただけます。
全席自由
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=5722

★★明日の列品解説★★
7月29日(火)14:00~ 法隆寺宝物館第6室
「法隆寺献納宝物の褥」上席研究員 澤田むつ代
次回の列品解説は
8月5日(火)14:00~ 本館11室
「六波羅蜜寺の仏像1」情報管理室長 丸山士郎

★★★今週から始まる特集陳列★★★
■特集陳列 那智山出土仏教遺物
本館14室 7月29日(火)~11月16日(日)
金銅呉越王八万四千塔 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土 中国・五代時代・10c 北又留四郎氏外2名寄贈
十一面観音菩薩立像 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土 飛鳥時代・7c 北又留四郎氏寄贈(9月21日(日)まで展示)
銅鋳出薬師如来立像 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土 飛鳥~奈良時代・7~8c 北又留四郎氏外2名寄贈
銅大壇具 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土 平安時代・12c 北又留四郎氏外2名寄贈
金剛界成身会曼荼羅 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土 平安時代・12c 北又留四郎氏外2名寄贈 など
■特集陳列 ワヤン―インドネシアの影絵人形―
東洋館第3室 7月29日(火)~10月19日(日)
ワヤン人形 アルジュノ インドネシア 20c ダナルト氏寄贈
ワヤン人形 クレスノ インドネシア 20c ダナルト氏寄贈 など
■特集陳列「名物裂」にみる文様II―禽獣文―
東洋館第5室 7月29日(火)~10月19日(日)
紫地向鳳凰丸文金襴(二人静金襴) 明時代・14~15c
紺地蓮池水禽文金襴(和久田手金襴) 前田家伝来 明時代・16~17c など

★★展示替え情報★★
■茶の美術■
本館4室 7月29日(火)~11月16日(日)
彫三島茶碗 銘 木村 朝鮮時代・16~17c 広田松繁氏寄贈
古染付手桶形水指 中国・景徳鎮窯 明時代・17c 広田松繁氏寄贈
南京赤絵蓮鷺文手桶形茶器 中国・景徳鎮窯 明~清時代・17c 広田松繁氏寄贈
青磁象耳花入 中国・龍泉窯 元~明時代・14~15c 広田松繁氏寄贈 など
■浮世絵と衣装―江戸■
浮世絵
本館10室 7月29日(火)~8月24日(日)
見立七小町・鸚鵡小町 鈴木春信筆 江戸時代・18c
青樓仁和嘉女藝者部・大万度 荻江 おいよ 竹次 喜多川歌麿筆 江戸時代・天明3年(1783)
四條河原夕凉躰 鳥居清長筆 江戸時代・18c など
■東南アジアの染織■
ジャワ更紗(バティック)と経緯絣(グリンシン)
東洋館第3室 7月29日(火)~10月19日(日)
筒型スカート(サルン)用 花樹孔雀模様 ジャワ更紗(バティック) ジャワ島北岸地域・プカロンガン 19c
筒型スカート(サルン)用 花鳥縞模様 ジャワ更紗(バティック) ジャワ島 20c初頭 など

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
7月31日(木)、8月2日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
8月3日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室入口にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
8月1日(金)、2日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。

☆8月11日(月)は開館いたします。
★黒田記念館は7月17日(木)~9月4日(木)の間休館いたします。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ %url/https:ath:stop%
■メールアドレス変更の場合は、一旦解約し、新たに登録を行ってください。