このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

9月 (2007年9月10日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.400:9月17日(月・祝)無料観覧日] 2007年9月10日

「京都五山 禅の文化」展は、10万人以上の方にお越しいただき9月9日に無事閉幕いたしました。来る9月17日(月・祝)、敬老の日は無料観覧日。芸術の秋のはじまりに、ぜひお誘い合わせてお越しください。

☆上野の山文化ゾーンフェスティバル講演会シリーズ(1) 「日本の文化による国際貢献」☆
10月3日(水) 16:00~ 平成館大講堂 
講師 平山郁夫(日本画家、財団法人文化財保護・芸術研究助成財団理事、上野の山文化ゾーン連絡協議会会長、独立行政法人国立文化財機構顧問)
定員 380名(事前申込制)
参加費無料(ただし、博物館の展示をご覧になる場合は別途観覧料が必要です)
※ ご予約の際ご提供いただいた個人情報は、当該の目的のみ使用させていただきます。
申し込み締切 9月20日(木)消印有効
申し込み方法など詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=4639

★★☆特集陳列 東洋の名品―唐物☆★★
昨年一括して国宝に指定された「梁楷の三幅対」を中心に、唐物の名品をご紹介します。
本館特別1室 9月11日(火)~10月8日(月・祝)
国宝 夏景山水図 伝胡直夫筆 南宋時代・13c 山梨・久遠寺蔵
国宝 雪景山水図 梁楷筆 南宋時代・13c
国宝 出山釈迦図 梁楷筆 南宋時代・13c
国宝 雪景山水図 伝梁楷筆 南宋~元時代・13~14c
国宝 青磁下蕪瓶 中国・龍泉窯 南宋時代・13c 東京・アルカンシェール美術財団蔵 など

★★★国宝室★★★
本館2室 9月11日(火)~10月8日(月・祝)
国宝 虚空蔵菩薩像 平安時代・12c

★★展示替え情報★★
■日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳■
本館1室 9月11日(火)~4月6日(日)
火焔土器 伝新潟県長岡市馬高出土 縄文時代・前3000~前2000年
重文 土偶 青森県つがる市木造亀ヶ岡出土 縄文時代・前1000~前400年
重文 壺 東京都大田区久ヶ原出土 弥生時代・1~3c 個人蔵
埴輪 盛装の男子 群馬県太田市四ツ塚古墳出土 古墳時代・6c など
■武士の装い―平安~江戸■
本館5室・6室 9月11日(火)~12月9日(日)
重文 太刀 銘 友成作 鎌倉時代・13c 埼玉・喜多院蔵
重文 白糸威鎧 1領 室町時代・16c 奈良・長谷寺蔵
重文 色々威腹巻 大袖付 室町時代・15c 東京・文化庁蔵 など
■中国の陶磁 三国~唐時代の陶磁■
東洋館第5室 9月11日(火)~2008年1月27日(日)
青磁蓮弁文六耳壺 南朝時代・5~6c
白磁四耳壺 唐時代・7c 個人蔵
重文 三彩龍耳瓶 唐時代・8c 横河民輔氏寄贈
三彩馬 唐時代・7~8c 横河民輔氏寄贈 など
■中国の陶磁 宋~清時代の陶磁■
東洋館第5室 9月11日(火)~2008年1月27日(日)
重文 白磁金彩雲鶴文碗 定窯 伝朝鮮出土 北宋時代・11~12c 井上恒一氏・井上富美子氏寄贈
重文 青磁輪花鉢 南宋官窯 南宋時代・12~13c 横河民輔氏寄贈
青花龍濤文壺 景徳鎮窯 元時代・14c など
重文 粉彩梅樹文皿 景徳鎮窯「雍正年製」銘 清時代・雍正年間(1723~35年) 横河民輔氏寄贈 など
■北東アジアの考古遺物 朝鮮の考古・金工■
東洋館第9室・第10室 9月11日(火)~2008年1月27日(日)
重美 水禽形容器 三国時代(新羅)・5c 小倉コレクション保存会寄贈
重美 獣文飾板 伝韓国慶尚北道慶州市出土 初期鉄器~原三国時代・前3~前1c 小倉コレクション保存会寄贈
金銅龍文透彫雲珠・金銅辻金具 伝韓国慶尚南道陜川郡出土 統一新羅時代・7c 小倉コレクション保存会寄贈
「願太王陵」磚 中国吉林省集安市太王陵出土 三国時代(高句麗)・4~5c 丸山作楽氏寄贈 など

★★★明日の列品解説★★★
9月11日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「漢時代の明器-ミニチュア模型にみる2000年前の暮らし-」 列品室研究員 川村佳男
次回の列品解説は
10月2日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「描くやきもの―奔放なる鉄絵の世界 唐時代以前の鉄絵について~青磁の成立との関わりから」列品室研究員 三笠景子

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
9月13日(木)、15日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
9月12日(水)、16日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
9月13日(木)14:30~(約30日間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
9月14日(金)、16日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室入口にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
9月14日(金)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
9月12日(水)14:30~、15日(土)13:30~(約30分間)
当日、開始時間までに表慶館エントランスホールにお集まりください。
☆応挙館茶会
9月16日(日)12:30~、14:00~(約60分間)
参加費500円、定員30名、開始1時間前に表慶館エントランスホールで整理券を配布します。
☆庭園茶室ツアー
9月13日(木)14:00~
定員20名、開始30分前に表慶館エントランスホールで整理券を配布します。
☆英語によるガイド 本館ハイライトコース
9月12日(水)14:00~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスホールにお集まりください。
★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★
☆京都・禅林寺所蔵 国宝「金銅蓮華唐草文磬」
9月12日(水)15:30~(約20分間)本館3室
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆黒田清輝の作品について
9月13日(木)、16日(日)15:30~(約20分間)本館18室
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆東南アジアの彫刻
9月14日(金)15:30~(約20分間)東洋館第3室
当日、開始時間までに東洋館エントランスにお集まりください。
☆江戸時代のファッション・モード
9月17日(月・祝)15:30~(約20分間)本館10室
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html