このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

9月 (2007年9月3日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.399:京都五山最終週] 2007年9月3日

東博では百日紅が満開です。正門から平成館へ向かう途中、表慶館の横に紅白の百日紅があります。その奥、表慶館の壁際には、小田原城近くから出土した板碑が立っています。平成館企画展示室の特集陳列「板碑」とあわせてご覧ください。

★★☆特別展 足利義満六百年御忌記念「京都五山 禅の文化」展☆★★
最終週のおすすめは、最初の展示室にある「九条袈裟」(京都・天授庵蔵)。繊細な文様が施してあります。じつはこの文様、刺繍に見えますが、レース編みのような手法を使っています。目を凝らすと、編み目の間に金色の輝きが見え、金箔を敷いてあることがわかります。
平成館 9月9日(日)まで
展覧会について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=4227
公式サイト → http://kyoto-5zan.jp/
公式ブログ → http://kyoto-5zan.jp/blog/index.php
展示作品リストは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200707gozan_list.html

★★☆今週から始まる特集陳列☆★★
■中国書画精華
東洋館第8室 9月4日(火)~10月28日(日)
国宝 世説新書巻第六残巻 唐時代・7~8c
行書虹県詩巻 米ふつ筆 北宋時代・崇寧5年(1106)
国宝 十六羅漢図(第三尊者) 北宋時代・10~12c 京都・清凉寺蔵 (9/30まで展示)
重文 寒江独釣図 伝馬遠筆 南宋時代・13c (9/30まで展示)
国宝 紅白芙蓉図 李迪筆 南宋時代・慶元3年(1197) (10/2から展示)
重文 李白吟行図 梁楷筆 南宋時代・13c (10/2から展示)
国宝 瀟湘臥遊図巻 李氏筆 南宋時代・12c (10/2から展示) など
■漢時代の明器-ミニチュア模型にみる2000年前の暮らし-
東洋館第5室 9月4日(火)~12月2日(日)
灰陶カマド 中国・伝河南省洛陽出土 後漢時代・1~3c
褐釉カマド 中国・伝河南省出土 後漢時代・1~2c など
■高麗翡色青磁の誕生
東洋館第10室 9月4日(火)~12月2日(日)
青磁碗 高麗時代・11c
青磁透彫唐草文箱 高麗時代・12c など

★★展示替え情報★★
■近代美術■
本館18室 9月4日(火)~10月14日(日)
切支丹と仏徒 前田青邨筆 大正6年(1917)
寺島宗則像 黒田清輝筆 明治33年(1900) など
■中国の考古遺物■
東洋館第4室・第5室 9月4日(火)~12月2日(日)
饕餮文鼎 中国 商時代・前15~前14c
動物形玉器 中国 新石器時代・前3000年紀
蟠ち文鼎 中国 春秋時代・前6c
甲骨 河南省安陽市殷墟 商時代・前13~11c など
■北東アジアの陶磁■
朝鮮の陶磁
東洋館第10室 9月4日(火)~12月2日(日)
粉青印花連珠文鉢 朝鮮時代・15c 小倉コレクション保存会寄贈
青花鶴亀文壺 朝鮮時代・19c 横河民輔氏寄贈 など
■木・漆工■
仏具
法隆寺宝物館第4室 9月4日(火)~10月28日(日)
国宝 木画経箱 奈良時代・8c など
■染織■
幡と幡足
法隆寺宝物館第6室 9月4日(火)~9月30日(日)
黄地双竜二重連珠円文綾幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8c
淡黄緑地山形文綾幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7~8c など

☆★ハンズオン体験コーナー「ミニミニ模型」★☆
表慶館「みどりのライオン」体験の間 9月4日(火)~12月2日(日)
特集陳列「漢時代の明器-ミニチュア模型にみる2000年前の暮らし」に関連して、穀物倉や井戸、豚小屋、かまどなど、2000年前の中国古代の暮らしを語る明器の模型を使い、当時の暮らしを理解いただく体験型プログラムです。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=4632

★★★明日の列品解説はお休みです★★★
次回の列品解説は
9月11日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「漢時代の明器-ミニチュア模型にみる2000年前の暮らし-」 列品室研究員 川村佳男

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
9月6日(木)、8日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
9月5日(水)、9日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
9月8日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
9月7日(土)、8日(日)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
9月5日(水)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに表慶館エントランスホールにお集まりください。
★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★
☆京都・禅林寺所蔵 国宝「金銅蓮華唐草文磬」
9月5日(水)15:30~(約20分間)本館3室
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆黒田清輝の作品について
9月6日(木)15:30~(約20分間)本館18室
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆東南アジアの彫刻
9月7日(金)15:30~(約20分間)東洋館第3室
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★むこう2ヶ月の平常展の主な作品リスト アップしました
→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html