このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

7月 (2007年7月23日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.393:仏像の道] 2007年7月23日

東京は蒸し暑くなりました。セミの声も聞こえます。東洋館第10室で先週末から始まった特集陳列「朝鮮のうちわと扇子」で、涼を感じてみては。27日(金)からは、本館特別5室で新しい展示「仏像の道」が始まります。

★★☆特別展予告 足利義満六百年御忌記念「京都五山 禅の文化」展☆★★
平成館 7月31日(火)~9月9日(日)
★前売券発売中★
展覧会について詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=4227
公式サイト → http://kyoto-5zan.jp/
公式ブログ → http://kyoto-5zan.jp/blog/index.php
携帯サイトは → http://kyoto-5zan.jp/m/
展示作品リストは → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200707gozan_list.html

★☆★テーマ講演会「京都五山の文化」第4回★☆★
「京都五山 禅の文化」展の予習にぜひ。
7月28日(土)13:30~ 平成館大講堂
「五山僧と学芸」 情報管理室長 田良島哲
定員380名(当日先着順)
無料(ただし当日の入館料が必要です)※当日、開始時間までに会場にお集まりください

☆★★仏像の道-インドから日本へ★★☆
2世紀のガンダーラから、中央アジア、中国、朝鮮半島をへて8世紀の奈良に至るまで、600年にわたる仏像の流れを概観します。仏像の誕生を出発点として、それぞれの時代・地域で、どのような仏像が造られ、人々の信仰を集めていたかを紹介します。
本館特別5室 7月27日(金)から
如来坐像 パキスタン・ガンダーラ クシャーン時代・2~3c
仏頭 中国・ホータン 3~4c
菩薩半跏像 朝鮮・三国時代・7c 小倉コレクション保存会寄贈
重文 如来坐像 飛鳥時代・7c 法隆寺献納宝物
重文 如来三尊仏龕 中国陝西省西安宝慶寺 唐時代・8c
重文 十一面観音龕 中国陝西省西安宝慶寺 唐時代・8c 細川護立氏寄贈 など
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=4467

★★★特集陳列 朝鮮のうちわと扇子★★★
東洋館第10室 9月2日(日)まで
羅州国旗扇 韓国全羅南道羅州 朝鮮時代・19~20c
慶州鷲尾扇 韓国慶尚北道慶州 朝鮮時代・19~20c
彩画華角貼扇子 朝鮮時代・19~20c 小倉コレクション保存会寄贈 など

★☆☆展示替え情報☆☆★
■近代美術■
本館18室 7月24日(火)~9月2日(日)
夏草 酒井道一筆 明治26年(1893)
寺島宗則像 黒田清輝筆 明治33年(1900) など
■近代工芸■
本館19室 7月27日(金)~10月8日(月・祝)
重文 褐釉蟹貼付台付鉢 初代宮川香山作 明治14年(1881)頃
烏鷺蒔絵菓子器 柴田是真作 明治時代・19c など
■寄贈者顕彰室■
本館20室 7月24日(火)~9月24日(月・休)
老人の首 高村光太郎作 大正12年(1923) 江渡幹子氏寄贈
山水図大花瓶 鈴木長吉作 大正元年(1912) 鈴木長吉氏寄贈
青磁鳳凰耳瓶 諏訪蘇山作 大正3年(1914) 諏訪蘇山氏寄贈

★★★明日の列品解説★★★
7月24日(火)14:00~ 本館11室
「彫刻の名品」 列品室主任研究員 丸山士郎
次回の列品解説は
7月31日(火)14:00~ 表慶館対話の間
「銅鐸の響き」 事業企画課長 井上洋一

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
7月26日(木)、28日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画ガイド
7月25日(水)、29日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
7月26日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
7月25日(水)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに表慶館エントランスホールにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
7月27日(金)、29日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室入口にお集まりください。
☆英語によるガイド 本館ハイライトコース
7月25日(水)14:00~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html