このページの本文へ移動

メールマガジン

2007年

4月 (2007年4月2日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.374:レオナルド3] 2007年4月2日

博物館の桜も一気に花開いて、新年度を迎えました。特集陳列「桜」は最終週です。

☆★★レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像★★☆
「受胎告知」展示に使用しているケースは、ドイツ製の特注ガラスを使っています。低い反射率と高い透過性で、ガラスの存在を感じさせないほど。同種のガラスを法隆寺宝物館でも使用しています。
本館特別5室・平成館特別展示室 6月17日(日)まで
★期間中の土日祝日は18時まで、金曜日は20時まで開館★4月27日(金)~5月6日(日)は連日20時まで開館★
*( )内は20名以上の団体料金*障害者とその介護者一名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。
*「レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像」展では保安上の理由から会場入口に金属探知機を設置しています。どうぞご協力をお願いいたします。
主催「イタリアの春 2007」実行委員会、東京国立博物館、朝日新聞社、NHK、NHKプロモーション
特別後援 イタリア共和国大統領
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3859
展覧会公式サイトは → http://www.leonardo2007.jp/
★★締め切り迫る 記念講演会「レオナルドで知るルネサンス―波乱の生涯と、激動の時代の魅力」★★
4月21日(土)13:30~ 平成館大講堂
講師 「レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像」 日本側監修者・恵泉女学園大学助教授 池上英洋 氏
定員380名(往復はがきによる事前申込制・締め切り4月4日(水)必着)
聴講料無料*ただし特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像」観覧券が必要です
応募多数の場合は抽選の上、受講券(1枚で1人受講可)を送付いたします
申し込み方法など詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=3978

☆★展示替え情報★☆
■日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳■
本館1室 4月3日(火)~9月9日(日)
火焔土器 伝新潟県長岡市馬高出土 縄文時代・前3000~前2000年(7月10日(火)より展示)
★「火焔土器」は7月1日(日)まで平成館考古展示室で展示中、7月10日(火)からは本館1室で展示します。

重文 壺 東京都大田区久ヶ原出土 弥生時代・1~3c 個人蔵
埴輪 盛装の男子 群馬県太田市四ツ塚古墳出土 古墳時代・6c など
■彫刻■
本館11室 4月3日(火)~6月17日(日)
重文 増長天立像 平安時代・9c 京都・仁和寺蔵
重文 慈恵大師坐像 蓮妙作 鎌倉時代・弘安9年(1286) 滋賀・金剛輪寺蔵
重文 阿弥陀如来坐像 平安時代・12c 奈良・法隆寺蔵
十二神将立像 鎌倉時代・12~13c 神奈川・曹源寺蔵 など
■彫刻と金工■
本館12室 4月3日(火)~6月17日(日)
重文 金銅火焔宝珠形舎利容器 鎌倉時代・13c
重文 十一面観音菩薩坐像 鎌倉時代・13c 千葉・小松寺蔵
灌頂用具 鎌倉~江戸時代・13~17c 静岡・尊永寺蔵 など
■刀剣■
本館13室 4月3日(火)~6月10日(日)
国宝 短刀 来国俊 銘 来国俊/正和五年十一月日 鎌倉時代・正和5年(1316) 愛知・熱田神宮蔵
国宝 短刀 相州行光 銘 行光 鎌倉時代・14c
国宝 太刀 福岡一文字吉房 銘 吉房 鎌倉時代・13c など
■西アジア・エジプトの考古美術■
東洋館第3室 4月3日(火)~2008年4月6日(日)※ただし、2007年7月17日(火)~20日(金)および2008年1月28日(月)~2月12日(火)は、東洋館は全室休室します
カルトナージュ棺とミイラ エジプト、テーベ 末期王朝、第22王朝時代・前935~前730年頃 G・マスペロ氏寄贈
彩色木彫船人物群像 上エジプト 中王国時代・前2000年頃
首飾 イラン アケメネス朝時代・前5~前4c
銅製定礎神像 イラク南部 シュメル初期王朝時代・前25~前24c
石彫ヘラクレス立像 イラク、ハトラ パルティア時代・1~2c イラク考古総局寄贈
白釉藍彩舞踏人物文皿 イラン イスラーム朝時代・17c 個人蔵 など
■東南アジアの考古■
東洋館第3室 4月3日(火)~2008年4月13日(日)※ただし、2007年7月17日(火)~20日(金)および2008年1月28日(月)~2月12日(火)は、東洋館は全室休室します
人形銅器 伝インド、ウッタル・プラデシュ 埋蔵銅器文化・前1500年頃
牛付銅製腕輪 伝タイ北部 前300年頃~後200年頃
加彩土器 伝タイ北部 前500年頃~紀元前後(12月27日(木)まで展示) 東京・國學院大學考古学資料館蔵
銅斧 推定インドネシア・ジャワ島 初期金属器時代・2~5c など
■西域の絵画■
東洋館第10室 4月3日(火)~5月13日(日)
衆人奏楽図 ベゼクリク石窟 高昌ウイグル期・10~11c 大谷探検隊将来品
持幢菩薩立像 ベゼクリク石窟 高昌ウイグル期・10~11c 大谷探検隊将来品 など

★★★今週の列品解説★★★
4月3日(火)14:00~ 東洋館第10室
「伽耶最強国の面影」 教育講座室長 白井克也
次回の列品解説は
4月10日(火)14:00~ 平成館考古展示室
「古墳時代の海外交流」 列品室主任研究員 日高慎

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆桜と作品ガイド「博物館でお花見」
4月8日(日)まで連日11:30~、13:30~(約45分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
4月4日(水)、8日(日)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
4月6日(金)、7日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆樹木ツアー
4月4日(水)14:30~、7日(土)13:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★春の庭園開放★
4月15日(日)まで 10:00~16:00 本館北側庭園
無料(ただし当日の入館料は必要)
荒天の場合は中止
詳しくは →https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3897
☆★☆東博 桜開花情報☆★☆
☆ヨシノシダレ 八分咲き
☆ミカドヨシノ 見頃すぎました
☆エドヒガン 見頃すぎました
☆ショウフクジザクラ 満開
☆ソメイヨシノ 満開
☆オオシマザクラ 満開
☆ギョイコウ 五分咲き
☆キクモモ 三分咲き

★東京国立博物館ニュース4・5月号PDF版 アップしました
→ https://www.tnm.jp/jp/report/03.html
★むこう2ヶ月の展示品リスト アップしました
→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html