このページの本文へ移動

メールマガジン

2005年

11月 (2005年11月14日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.294:北斎4] 2005年11月14日

27日(日)まで開催中「東京国立博物館コレクションの保存と修理」で展示中の「チウカウカプ」は、アイヌ語で「私たちが縫った服」という意味。アイヌの女性たちが丹精込めて縫ったものです。染料に含まれる鉄により繊維がぼろぼろになっていましたが、修理され特別2室で見事によみがえっています。

★☆★開催中!「北斎展」 ★☆★
12月4日(日)まで 平成館 ※期間中展示替えがあります
*ご来館は比較的すいている15時半過ぎおよび金曜の夜間開館時(20時閉館、入館は19時30分まで)がおすすめ*
北斎はオランダから舶来した銅版画からも大きく影響を受けました。宗理期の「金沢八景」(ボストン美術館蔵)はその雰囲気をよく再現しています。絵の周囲には額縁を描きこみ、遠近法や影の表現には、西洋画を思わせるものがあります。なんと、画面隅の署名は横文字の・・・と思いきや、向きを変えてひらがなのくずし字で「ほくさいうつす」と書き、洋風にみせているのです。
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2040
★混雑状況は → https://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200510hokusai_kaijo.html
「北斎展」サイト → http://www.hokusaiten.jp/
■関連事業
創作講談 「北斎:浮世絵ロマン」
11月19日(土) 13:00~,16:00~ 庭園 応挙館
出演 旭堂南左衛門(講談)中野順哉(作家)
3,000円(北斎展観覧券付・全席指定)電話予約も可
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=2304

★☆★開催中 特別展「華麗なる伊万里、雅の京焼」★☆★
ポスターにも登場している「染付吹墨月兎図皿」(1620-30年代 東京国立博物館蔵)は、初期伊万里の名品。文様の型紙を置くことによって白抜きにする「吹墨」で、かわいい兎が表現されています。「吹墨」は中国の古染付からとりいれた技法です。
12月4日(日)まで 表慶館
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=2118

☆★☆前売開始しました 特別展「書の至宝―日本と中国」☆★☆
2006年1月11日(水)~2月19日(日) 平成館
東博では半世紀ぶりに日中の書の特別展を開催します。50点を超える国宝・重文に加え、中国・上海博物館からも国外へはなかなか出品が許されない宋元時代の名品が出品されます。王羲之「喪乱帖」をはじめ、日本の三筆・三跡、墨跡、また和様、唐様の書と、日中の書の歴史を代表する作品が一堂に会する、新春必見の展覧会です。
■関連事業
記念講演会「日中書法の受容と和様の成立」
2006年1月21日(土)13:30~ 平成館大講堂
講師 当館展示課長 島谷弘幸
事前申込制 定員380名 申込みは往復はがきで 12月22日(木)必着
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=2391
「書の至宝展」ウェブサイト → http://www.asahi.com/sho/

★★★親と子のギャラリー 鏡のうらおもて★★★
「魔鏡」を見たことがありますか?鏡面に光を当て、壁に反射させると、裏側の文字が映る不思議な鏡です。展示室では実際に光を当てて、試してみることができます。
12月18日(日)まで 平成館1階企画展示室
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=2384

★国宝室★
11月20日(日)まで 本館2室 *最終週です
国宝 観楓図屏風 狩野秀頼筆 室町~安土桃山時代・16c

★★☆明日の列品解説☆★★
11月15日(火)14:00~ 本館特別2室
「博物館のいろいろな環境」 環境保存室研究員 和田浩
次回の列品解説は
11月22日(火)14:00~ 本館特別4室
「重要文化財 埴輪盛装女子と埴輪の修理」 保存修復室主任研究員 古谷毅

☆★☆東京国立博物館講演会 「上野の歴史を知るシリーズ」第2弾☆★☆
「上野の山の彰義隊―江戸260年へのさよなら」
11月20日(日)13:30~ 平成館大講堂
講師 作家、地域雑誌編集人 森まゆみ氏
定員 250名(当日先着順) 無料、ただし当日の入館料は必要です
当日会場にお集まりください。

★☆☆11月23日(水・祝)留学生の日☆☆★
留学生は入館無料!本館、東洋館、法隆寺宝物館、平成館考古展示室、1階企画展示室をご覧いただけます。お茶会、コンサートなどのイベントも開催。日本文化を満喫する一日をどうぞ。
*平常展観覧無料。特別展「華麗なる伊万里、雅の京焼」、「北斎展」は別途観覧料がかかります
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=2313

☆★☆ボランティアによる解説・イベント☆★☆
☆本館ハイライトツアー
11月17日(木)、11月19日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
11月16日(水)、11月20日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆彫刻ガイド
11月17日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
11月19日(土)14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆考古展示室ガイド
11月18日(金)、11月20日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
11月16日(水)、11月19日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー
11月19日(土)13:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆ボランティアによる九条館茶会
11月20日(日)12:30~(約90分間)
参加費500円、呈茶席、先着100名 開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

☆☆☆秋の庭園解放☆☆☆
秋深まる庭園の眺めをぜひゆったりとお楽しみください。
11月30日(水)まで
10:00~16:00(荒天時は中止) 入園無料(ただし入館料は必要です)

★本館(日本ギャラリー)1階閉室のお知らせ
2005年12月12日(月)~22日(木)まで、本館(日本ギャラリー)1階 ジャンル別展示(11室~20室)は、展示ケースメンテナンスのため閉室いたします。本館2階および他の平常展は期間中もご観覧いただけます。

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
→ https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html