このページの本文へ移動

メールマガジン

2001年

10月 (2001年10月26日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.25] 2001年10月26日

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。

■以下についての詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ
 → https://www.tnm.jp/

☆★☆特別展「美術の中のこどもたち」開催中☆★☆
国宝 粉河寺縁起絵巻は、1巻すべて広げて展示。はじめから終わりまで見られます。
なお、「眠る童子図」(宮内庁三の丸尚蔵館)は、今週日曜日までの展示です。お見逃しなく。

☆★☆土曜・日曜はワークショップを開催します☆★☆
ワークショップ「昔の遊びをしてみよう!」を開催。
めんこ、こま、羽子板など昔懐かしい遊びや、投壺などの伝承遊びを体験できます。
日時:10月27日、28日 10時~12時、13時~16時
場所:平成館1階ガイダンスルーム(入り口を入って左手)
事前申し込みは不要、参加費無料(入館料が必要です。)
*会期中、11月4日、10日、11日にも同内容で開催。

☆★☆28日(日)は映画鑑賞会があります☆★☆
2本の映画を上映します。ご家族でどうぞ。
事前申し込みは不要。開始時間に合わせて平成館1階大講堂にお集まりください。
○「たのしいぞうけいあそび いいこと考えた」
小学生が、「造形遊び」の授業の中で、身近な材料への関心を持ち、豊かな発想・表現をしている様子を描いたも
のです。
開始時間:10時、11時、12時、13時、14時、15時
上映時間21分
○「美しさの秘密-美を感じる心」
俵屋宗達、横山大観から山田かまちなど、さまざまな美術家・工芸家やファッションデザイナーの作品を紹介、製
作風景などを交えながら、「美しさ」とは何かを考えます。
開始時間:10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30
上映時間20分

展覧会、催し物について詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten12.html

☆★☆平常展展示替え速報☆★☆ *10月30日(来週火曜日)からの展示になります。
法隆寺宝物館で展示中の「聖徳太子絵伝」(国宝)は、28日(日)までの展示です。
年に一度の展示ですので、是非ご覧ください。

■特集陳列「密教の工芸-神秘のかたち-■
10月30日~12月24日 本館第4室
重要文化財 金銅輪宝 奈良県興福寺中金堂須弥壇下出土 鎌倉時代・14世紀(埼玉・慈光寺)
重要文化財 金銅火焔宝珠形舎利容器 鎌倉時代・13世紀
重要文化財 金銅八仏種子五鈷鈴 平安時代・12世紀 など44件を展示
■日本の漆工■ 奈良~室町
10月30日~12月24日 本館第15室
国宝 宝相華螺鈿平塵燈台 平安時代・12世紀(岩手・大長寿院)
重要文化財 獅子螺鈿鞍 平安~鎌倉時代・12-13世紀《嘉納治五郎氏》
重要文化財 蓮池蒔絵経箱 平安時代・12世紀(文化庁) など18点を展示
■法隆寺献納宝物■
○木・漆工
「楽器」10月30日~12月24日 法隆寺宝物館第4室
国宝 七弦琴 唐時代・開元12年(724)
重要文化財 彩絵鼓胴 奈良時代・8世紀
重要文化財 尺八 奈良時代・8世紀 など9件を展示
○絵画・書跡・染織
「商山四晧・文王呂尚図屏風・さまざまな色の平絹」
10月30日~11月25日 法隆寺宝物館第6室
重要文化財 商山四晧・文王呂尚図屏風 南北朝時代・14世紀
黄地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7-8世紀
緑地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7-8世紀
茶地平絹幡足残欠 飛鳥~奈良時代・7-8世紀 など18件を展示

☆東京国立博物館にも「あの神さま」が!
現在、本館第8室で展示中の「舞楽面 案摩」は、話題の映画「千と千尋の神隠し」に登場する1キャラクターのモ
デルとなったお面と同型のものです。
ご来館の際は、チェックしてみてください。

展示・催し物案内は→ https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/e00.html
*来週火曜からの情報は、10月29日(月)にアップします。

☆東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は☆
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html