このページの本文へ移動

メールマガジン

2004年

12月 (2004年12月6日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.238] 2004年12月6日

季節はずれの暖かさはうれしい贈り物。天気のいい日なら、ユリノキの下のお弁当もまだまだ大丈夫そうです。

★☆★唐招提寺展 国宝鑑真和上像と盧舎那仏★☆★
2005年1月12日(水)~3月6日(日) 平成館
創建以来、寺外では公開されたことのない本尊・盧舎那仏が平成館の大展示室に展示されます。仏教彫刻はもとより、保存修復の専門研究員、美術品運搬の専門家が結集して、高さ3メートルを超える巨像を運ぶ大事業を進行中です。特注の低床トレーラーにより、細心の注意を払って東京に運搬します。唐招提寺の1200年の歴史で最初で最後の特別出品です。
◆唐招提寺展記念講演会のお知らせ【事前申し込み制】
第1回 1月16日(日)13:30~15:00
「唐招提寺の仏たち」情報課図書・映像サービス室長 岩佐 光晴
 申込締切 1月4日(火)
第2回 2月26日(土)13:30~15:00
「鑑真和上が伝えたかったこと」奈良国立博物館 学芸課資料室長 西山 厚
 申込締切 2月8日(火)
第3回 3月6日(日)13:30~14:30
「金堂解体修理の現状」奈良県文化財保存事務所主査 田中 泉
 申込締切 2月22日(火)
申し込み方法等詳しくは →https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=1024

☆☆☆新年は1月2日から開館します☆☆☆
新春特別展示と正月ならではのイベントで新しい年を祝います。
新春企画「博物館に初もうで」の詳細はこちら
→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=1010

★☆★平常展展示替えのお知らせ★☆★
■暮らしの調度 ―安土桃山・江戸■
12月7日(火)~3月13日(日) 本館8室
重文 子日蒔絵棚 伝本阿弥光悦作 江戸時代・17c 
重文 舞楽蒔絵硯箱 伝本阿弥光悦作 江戸時代・17c 個人蔵
火事襦袢 紺木綿地刺し子 波に雨龍模様 江戸時代・19c *12月26日まで展示
白泥月梅文凉炉 青木木米作 江戸時代・19c など

■陶磁■
12月7日(火)~3月13日(日) 本館13室
色絵椿図大皿 伊万里・古九谷様式 江戸時代・17c 広田松繁氏寄贈
黒釉茶碗 銘 残月 薩摩 江戸時代・17c 広田松繁氏寄贈 など

■漆工■
12月7日(火)~3月6日(日) 本館13室
重文 蓮池蒔絵経箱 平安時代・12c 大阪・金剛寺蔵
重文 菊桐紋蒔絵二重短刀箱 安土桃山時代・16c 山形・本間美術館蔵
重文 檜扇紋散蒔絵手箱 鎌倉時代・13c など

■刀剣■
12月7日(火)~3月6日(日) 本館13室
国宝 太刀 伯耆安綱 銘 安綱 (名物 童子切安綱) 平安時代・10~11c
重文 刀 相州正宗(名物 石田正宗) 無銘 正宗 鎌倉時代・14c
国宝 太刀 福岡一文字吉房 銘 吉房(号 岡田切) 鎌倉時代・13c など

■中国の考古遺物■
12月7日(火)~5月29日(日) 東洋館第4・5室
新石器時代から唐時代までの中国の考古資料。今回は平成15年度新収品の瓦、唐時代の磚もご紹介します。
蟠ち文鼎  戦国時代・前5c
揺銭樹 後漢時代・1~2c
饕餮文軒丸瓦 戦国時代・前5~前4c
葡萄獅子文磚 唐時代・7~8c など

■朝鮮の陶磁■
12月7日(火)~6月5日(日) 東洋館第10室
白磁碗 高麗時代・10c 工藤吉郎氏寄贈
青磁象嵌雲龍文蓋付鉢 伝全羅南道潭陽郡大徳面出土 高麗時代・13c
粉青鉄絵魚文瓶 伝忠清南道鶏龍山出土 朝鮮時代・15~16c 上記2点小倉コレクション保存会寄贈 など

☆★☆明日は列品解説です☆★☆
12月7日(火)14:00~ 本館3室
「慈円筆願文について」列品室長 安達直哉
事前申込不要(入館料が必要)。時間までに会場にご参集ください。
次回は、12月14日(火)14:00~ 平成館考古展示室
「挂甲を着けた武人埴輪と古墳文化」保存修復室主任研究員 古谷毅です。

★★土曜日は講演会です★★
12月11日(土)14:00~15:30 平成館大講堂
文学講演会「生きている一葉」 東京学芸大学教授 山田 有策
*台東区立一葉記念館学芸員によるお話、ビデオ「一葉の生涯」の上映もあります
定員380名(先着順)*聴講無料、ただし当日の入館料が必要です
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1121

★★高校生講座 参加者募集中★★
12月18日(土) 14:00~15:00 平成館小講堂
「大仏のはなし-修学旅行を100倍楽しむ-」上席研究員 松浦 正昭
3月30日(水) 14:00~15:00 平成館小講堂
「むかしきものに見る、女性のファッションと生活」列品室研究員 小山 弓弦葉
申し込みは往復はがきまたはファックスなどで。詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=1127

☆★☆今週のボランティアによる解説・ツアー☆★☆
☆本館ハイライトツアー
12月9日(木)、11日(土) 14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
12月8日(水)、10日(金)、12日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆彫刻ガイド
12月9日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
12月11日(土)14:10~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆考古展示室ガイド
12月10日(金)、12日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
12月8日(水)、11日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー 
12月8日(水) 14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
詳しくはこちら→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00&processId=02#ECTG9

★★平成館考古展示室は、展示替のため、2004年12月20日(月)~2005年1月1日(土)まで閉室いたします。
年末年始の休館は12月27日~1月1日です。

■この電子メールは〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html