このページの本文へ移動

メールマガジン

2003年

4月 (2003年4月7日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.139] 2003年4月7日
★★4月1日から平常展の観覧料について高校生は無料になりました★★
学校教育活動の一環として高校生を引率する方についても無料です。なお、小・中学生については平成14年4月1日から平常展無料公開をすでに実施しています。この機会に是非、皆様でお越しください。

☆★☆「西本願寺展」3月25日(火)~5月5日(月/祝)☆★☆
明日から展示される作品をご紹介します。
親鸞聖人影像(花の御影)浄耀筆 南北朝時代・文和3年(1354) 京都・常楽寺蔵(4月20日まで)
六字名号(光名号)蓮如筆 室町時代・15c 京都・西本願寺蔵
御文章 蓮如筆 室町時代・15c 京都・西本願寺蔵
*本願寺本三十六人家集は展示される冊子が変わります。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten24.html

★★特集陳列★★
「ティファニーからの贈りもの」
4月8日~6月1日 平成館寄贈品展示室
ステンドグラス「独立戦争図」アメリカ・19c
黄地白彩紫彩流文大丸壺 アメリカ・19c
瑪瑙地緑彩帯文壺 アメリカ・19c など
いづれもルイス・C・ティファニー氏作・寄贈

「康円作文殊五尊像」
4月8日~6月29日 本館第9室
重文 文殊菩薩および侍者像 康円作 鎌倉時代・文永10年(1273)

☆★☆平常展展示替えのお知らせ☆★☆
■日本の彫刻■
4月8日~6月29日 本館第8室
日本彫刻史
重文 聖観音菩薩立像 平安時代・9c 京都・醍醐寺蔵
重文 四天王立像 広目天 平安時代・9c 福島・勝常寺蔵
重文 阿弥陀如来立像 平安時代・9c 福岡・観世音寺蔵
重文 不動明王立像 平安時代・11c など
小特集「慶派の彫刻」
重文 大日如来坐像 鎌倉時代・12c 栃木・光得寺蔵
重文 愛染明王坐像 康円作 鎌倉時代・文永12年(1275) 京都・神護寺蔵
重文 行道面 菩薩 鎌倉時代・13c 兵庫・浄土寺蔵 など

4月8日~6月1日 本館第18室
近代彫刻
重文 老猿 高村光雲作 明治26年(1893)
鯰 高村光太郎作 大正14年(1925) 個人蔵 など

■インド・ガンダーラ彫刻■
4月8日~9月21日 東洋館第1室
クベーラあるいはパーンチカ頭部 パキスタン・ガンダーラ 3~5c
聖樹 アフガニスタン クシャーン・2~3c
仏伝「誕生」パキスタン・ガンダーラ クシャーン・2~3c
弥勒菩薩坐像  カシュミール 7~8c など

■中国彫刻■
4月8日~9月21日 東洋館第1、2室
四面仏像 唐時代・8c
仏頭 龍門石窟 唐時代・8c 個人蔵
観音菩薩立像 東魏時代・6c 
如来坐像 北周時代・6c 大谷探検隊将来品 など

■中国漆工■
4月8日~7月6日 東洋館第5室
重文 龍涛螺鈿稜花盆 元時代・14c
重美 花鳥鎗金手箱 明時代・15c
龍存星長方形盆 「大明萬暦乙酉年製」銘 明時代・1585年 広田松繁氏寄贈 など

☆★☆明日は列品解説です☆★☆
4月8日(火) 14:00 本館特別第2室
「アイヌ文化について」当館研究員 佐々木 利和
次回は
4月15日(火) 14:00 平成館考古展示室
「北海道の続縄文文化」当館研究員 安藤 広道
*聴講無料、ただし入館料は必要です。正門からお入りください。

★☆★今週末は講演会です★☆★
4月13日(日)13:30 平成館大講堂
(開場13:00予定、場合によって予定より早く開場することもあります)
初めての東京国立博物館シリーズ 考古学入門(4)
「弥生時代の考古学」 当館研究員 安藤 広道
*定員380名 先着順 聴講無料。ただし入館料は必要です。正門からお入りください。

☆☆ボランティアによる展示解説のお知らせ☆☆
浮世絵版画の展示室で、広重の「近江八景」、清長の「飛鳥山花見」などを中心に鑑賞のポイントをお話しします。
4月9日(水)11日(金)13日(日)16日(水)18日(金)20日(日)23日(水)25日(金)27日(日)
集合 本館玄関 午前11:25 午後15:25 
*解説は本館1階特別第1室(浮世絵版画)にて 各回とも約20分間の予定

★★友の会がリニューアルされました★★
特典も増えて楽しみ倍増の「東京国立博物館友の会」(年間10,000円)と従来の「友の会」の制度を引き継ぐ形の「東京国立博物館パスポート」(年間3,000円)、ふたつの制度がスタートしました。
詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/board/tnm_info/tomono_kai0304.html


■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html