このページの本文へ移動

メールマガジン

2002年

10月 (2002年10月15日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.105] 2002年10月15日

☆★☆「インド・マトゥラー彫刻展」「パキスタン・ガンダーラ彫刻展」同時開催☆★☆
10月29日~12月15日 平成館2階
「インド展」では、仏像がうまれたクシャーン朝(1-3世紀)の作品を中心に、ジャイナ教や民間信仰の神々を表した像もあわせて展観。
「パキスタン展」では、ヘレニズム・ローマの影響が色濃く見られるガンダーラ美術の名品をご覧いただくほか、当館の考古学調査隊がパキスタンのザール・デリーで近年発掘した出土品を初披露します。
詳しくはこちら→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten21.html(インド展)
https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten22.html(パキスタン展)

★☆★特集陳列「植村和堂氏寄贈品」開催★☆★
現代の書家として高名な故・植村和堂氏より生前にご寄贈いただいた19点の作品をご紹介。関戸本古今集切をはじめとする古筆の名品揃いです。
平成館寄贈品展示室 10月16日~12月8日
重美 通切 伝藤原佐理筆 平安時代・12c
関戸本古今和歌集切 伝藤原行成筆 平安時代・11c
針切 伝藤原行成筆 平安時代・11c-12c
八幡切 伝小野道風筆 平安時代・11c など
詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eret/eret95.html

★☆★特集陳列「医学」開催★☆★
国宝「医心方」などの医学書を集め、古来日本がどのように東西の医学を取り入れてきたかを紹介。
全身にツボの穴がある銅人形など医術の教材も展示します。
本館第14室 10月16日~12月1日
国宝 医心方 平安・江戸時代・12・18世紀 30巻1冊のうち2巻 丹波康頼著
重訂解体新書 江戸時代・天保9年(1826)刊 13冊のうち1冊 J. Kulmus著/杉田玄白訳/大槻玄沢重訂
解体図 1巻 三浦義信・義守筆 江戸時代・文政9年(1826) 徳川宗敬氏寄贈
銅人形 江戸時代・18世紀
外科道具差 1式  など
詳しくは→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eret/eret94.html

●お詫びと訂正
10月7日配信のメールサービス103号に記した「平常展展示替えのお知らせ」の中で、
「日本彫刻史」中 重文 千手観音菩薩立像(京都・妙法寺)とあるのは
(京都・妙法院)の誤りです。お詫びして訂正いたします。

★☆明日は列品解説です☆★
10月16日(水) 午後2時から 本館第20室
「中世の政治文書 ―上皇・執権・将軍が出したもの― 」教育サービス室研究員 高梨 真行
次回は 10月22日 午後2時から 本館第3室
「芸能衣装の用と美 能装束編」 染織室研究員 小山弓弦葉
★☆金曜日は講演会があります★☆
10月18日(金)13:30 平成館大講堂
初めての東京国立博物館シリーズ「法隆寺宝物館の金工品」
講師:法隆寺宝物室長 原田 一敏
定員380名 当日先着順(開場13時予定)
正門からお入りください(入館料が必要です)
列品解説・講演会の今後の予定は→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eyotei/eyotei44.html

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html