このページの本文へ移動

メールマガジン

2002年

9月 (2002年9月17日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.100] 2002年9月17日
いつもご利用いただきありがとうございます。メールサービスはおかげさまで100号となりました!
これからも皆様にお楽しみいただける有益な情報を発信していきたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。

☆★☆「シルクロード」展「江戸蒔絵」展好評開催中☆★☆
☆「江戸蒔絵」展展示替えのお知らせ☆
*特に記載のないものは当館蔵品です。
*すべて江戸時代の作品です
<9月18日から10月6日まで公開となる作品>
菊白露蒔絵婚礼調度 文台 幸阿弥長重作 寛永10年(1633) 愛知・徳川美術館蔵
国宝 初音蒔絵婚礼調度 十二手箱、櫛箱 幸阿弥長重作 寛永16年(1639)愛知・徳川美術館蔵
山水蒔絵硯箱 古満休伯作 18c 東京・静嘉堂文庫美術館蔵
塩山蒔絵細太刀拵 飯塚桃葉作 18c
九貢象意匠硯箱 小川破笠作 18c
刀装具意匠茶箱 小川破笠作 18c 名古屋市博物館蔵
重文 住江蒔絵硯箱 尾形光琳作 18c 東京・静嘉堂文庫美術館蔵
扇面業平蒔絵硯箱 尾形光琳作 18c 東京・根津美術館蔵
片輪車蒔絵広蓋 原羊遊斎作 19c 東京・静嘉堂文庫美術館蔵
☆今週末は、記念講演会です☆
「茶の湯の漆器」千家十職塗師 中村 宗哲 氏
9月21日(土)平成館大講堂 定員380名(当日先着順)
*正門からお入りください(入館料が必要です。)

★☆平常展展示替えのお知らせ★☆
*特に記載のないものは当館蔵品です。
■日本の絵画■
○国宝の絵画
9月18日~10月27日 本館第12室
国宝 平治物語絵巻〈六波羅行幸巻〉鎌倉時代・13c 松平直亮氏寄贈
○中世絵画 「紫式部日記絵巻」は、1年ぶりの登場です。
9月18日~10月27日 本館第11室
重文 仏眼曼荼羅図 鎌倉時代・13c 東京・品川寺蔵
重美 両界曼荼羅図 2幅 鎌倉時代・14c 個人蔵
重文 浜松図 室町時代・16c
重文 紫式部日記絵巻 鎌倉時代・13c 個人蔵
重文 厩図屏風 室町時代・16c 岡崎正也氏寄贈 など
○近世絵画 よく見かけるけど実物は?―「見返り美人図」を公開。
重文 洛中洛外図屏風〈舟木本〉筆者不詳 桃山時代・17c
見返り美人図 菱川師宣筆 江戸時代・17c
重文 世界及日本地図屏風 筆者不詳 桃山時代・17c 個人蔵
重文 兎道朝暾図 青木木米筆 江戸・文政7年(1824)
業平歌意図 土佐光起筆 江戸時代・17c など
■日本の刀剣■
「刀剣・刀装」
9月18日~12月15日 本館第5室
国宝 太刀 来国光 銘 来国光 鎌倉時代・13c
国宝 太刀 福岡一文字助真 銘 助真 鎌倉時代・13c
重文 太刀 名物 蜂屋長光 長船長光 銘 長光 鎌倉時代・13c 渡邊誠一郎氏寄贈
重文 短刀 相州国広 銘 国広 鎌倉住人 元亨四年十月三日 鎌倉時代・元亨4年(1324)
重文 刀 名物 切刃貞宗 相州貞宗 無銘 貞宗 南北朝時代・14c 渡邊誠一郎氏寄贈
重美 太刀 大和千手院 銘 千手院 鎌倉時代・13c 五十嵐小平氏寄贈 など
■朝鮮美術■
「朝鮮の絵画・書跡」
9月18日~10月20日 東洋館第10室
蝦蟇仙人図 伝李上佐筆 朝鮮時代・16c
花蝶図 南啓宇筆 朝鮮時代・19c
雨中楼閣図 趙重黙筆 朝鮮時代・19c 
行書七言絶句軸 休静筆 朝鮮時代・16―17c 以上4点、小倉コレクション保存会寄贈

★☆明日は列品解説です★☆
「東京国立博物館の保存と修理」展関連 いずれも午後2時から、本館2階特別展示室第3室、第4室にて
9月18日(水)「修理材料の可逆性」 保存技術室研究員 土屋 裕子
来週は
9月25日(水)「修理に使う合成樹脂」環境保存室研究員 和田 浩 です。

●お知らせ
9月23日(月・祝)は開館して、翌24日(火)は全館休館いたします。

■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html