このページの本文へ移動

鷹見泉石像(たかみせんせきぞう) 

 『鷹見泉石像(たかみせんせきぞう)』の画像 
1幅
絹本着色
渡辺崋山筆(わたなべかざんひつ)
縦115.1 横57.1
江戸時代
天保8年(1837)
国宝
A9972
拡大して表示
総合文化展での展示予定は未定です
 
渡辺崋山(1793-1841)は,田原藩(愛知県)の江戸詰家老。谷文晁らの教えを受け,西洋画法を取り入れた独自の画法を確立したが,「蛮社の獄」で,田原に蟄居中,49歳で自殺した。古河藩(茨城県)の江戸詰家老で,蘭学の先輩でもある鷹見泉石を描いたこの図は,崋山45歳の作。微妙な陰影法による写実的な顔の描写とおおらかな着衣の表現とが渾然ととけ合った傑作である。